1人1台端末環境は、もはや令和の時代における学校の「スタンダード」であり、特別なことではありません。これまでの我が国の 150 年に及ぶ教育実践の蓄積の上に、最先端の ICT 教育を取り入れ、これまでの実践と ICT とのベストミックスを図っていくことにより、これからの学校教
育は劇的に変わります。
子供たち一人ひとりに個別最適化され、創造性を育む教育ICT環境の実現に向けて~令和時代のスタンダードとしての1人1台端末環境~≪文部科学大臣メッセージ≫
の中で述べられた言葉です。ナンバーナインテクノロジー株式会社では、デジタルプロデューサー、ディレクター、エンジニアの価値向上を目的の一つとして掲げています。
「情報」科目の必要性には同意していて、日本社会におけるデジタル人材の評価の低さが何に起因するものなのか、これまでの豊富なプロジェクト経験から考察し、改善手段を確立していく所存です。
さて、現在我々も、当該事業に関わらせていただいております。プロジェクト体制の提案から始め、与えられた市町村のプロジェクトを推進しております。
要件ヒアリングから始まり、要件定義書・運営計画書・仕様書・基本設計書・詳細設計書などのドキュメント作成や、現地調査、現地設定、マスター作成・クローニング・設置までワンストップでご協力させていただいている状況で、このノウハウを別の機械でご紹介させていただければと考えています。